レッチリ in Fujirock2016


あの感動から一週間ちょいたちました。音楽最高です!NO MUSIC NO LIFEってめっちゃ感じた!!
はい!フジロック2016行ってきたぜい!!!
目的はもちろんレッチリでしょ、そのために仕事頑張ったんだよ!てかもうこの夏の全てをそこに賭けてきたんだっつーの!だからもう俺の夏はほぼ終わったも同然ww まだ夏前半だけどこれから何しよ…
フジロックには3日間とも参戦したけど、まずはなんといっても大トリのレッチリについて
ベン・ハーパーあたりからグリーステージのサイド寄りの前列に張り込んでました。ベン・ハーパーも太ったおじさんのベースがくそカッコ良かった〜!!!
しかし、レッチリが近づくにつれ命の危険を感じ始めたよねw後ろからの圧力が半端ないしwもはや身動き取れないし女の人の悲鳴聞こえるし、まだレッチリ始まってね〜し、このままレッチリ見ないで圧死するのかとな〜wって。まぁイントロだけでも聞けたら死んでも構わないかなって思ったよね!
息するのも大変だったけど、いつものエリック・ドルフィーのGod Bless the Childが流れて、メンバーがステージに現れた瞬間、周りの人とかどうでもよくなって完全にレッチリモードに切り替わったね。
そしてイントロが始まりCan't stopが始まると思いきや、まさかのGoodbye Angles!けど盛り上がれる曲だったし、最高に良かった。
セットリストは新曲と馴染みの曲がうまくミックスされてて最高に盛り上がってたね!
個人的に嬉しかった曲と感想
Scar Tissue
ジョシュのソロ思ってた以上にカッコ良かったです!
Dark Necessities
期待の新曲、踊りまくりました。前の人のあたまに何度も肘あたってごめんなさい。
Parallel Universe
フリーのベースリズムがビンビン脳みそに響いて気持ちよかった!ジョシュのソロもいい感じにイカれ具合が少しずつ出てきてる感じがした。
Otherside
みんなで大合唱w
Californication
ジョシュのギターを見るとなんとあのホワイトファルコンが(ジョンが使用していたやつ)!!
Under the Bridge
はい、号泣しましたw 人生で叶えたかったことの1つ「レッチリを生で聞く」が叶ったことをこころから実感した瞬間だった。
By the way
お馴染みのフレーズを大合唱「ウッ!アッ!ティッシュならもってる」

フリーの逆立ちも見れたし、アンソニーがアンコールでマイクが最初入ってなかったのか!?ぶちギレてマイクとスタンドをぶん投げたのも見れたしw最高にアツく盛り上がった夜だったな〜
あ〜ブツブツ書いてたら何が言いたいかわからんくなったけどとりあえずフジロック行って良かったしレッチリ見れて良かった。
次レッチリいつ拝めるんだろう…
レッチリ聞きながらビール飲んで寝よ   Good night!!!!
ぎぶるぇいなう!!!ふぉおおおおおおお!!

コメント