先日、母と祖母を連れて、徳島県の鳴門にある
大塚国際美術館に行ってきました。大塚美術館にいくのは人生2度目です。
ここ、日本一入館料高いらしいですね!wしかし、陶板とはいえ世界中の名画を一度に見られるのでお得感満載です。
「朕は国家なり」で有名なルイ14 世の絵、イアサント・リゴー作
来館していた女子高生「キャー、白タイツ履いとるやん!!うちも白タイツはこ」
名探偵コナン
「業火の向日葵」で扱われていた、
ゴッホの
「ヒマワリ」戦前に芦屋に住むお金持ちの人が買い取っていたが、第二次世界世界大戦の空襲で焼けてしまったんだとか。(美術館案内の人が教えてくれた)
コメント
コメントを投稿